高校物理の難しさ

昨日スタッフと授業後に物理という科目について話をしました。
私も常に数学や物理という教科の良い学習方法を模索していますが、
特に物理という学問は私の時代から学習の形というか流れというか変わっていないですねw

物理の難しさは一言で表すと「何が起こっているのかわからない。」です

高校生で物理を習い、難しさから先輩に助けを求めて
「公式を覚えたらいい」と言われた経験のある子は沢山いると思います。
これはその通りです。
公式を覚えて、それを使うだけです。数学と同じなのです。
ただ、より正確にアドバイスをするのであれば、
どういった現象が起こっているか。その公式はどういう経緯で生まれているのか。
これを知らないことには覚えたところで、埃をかぶるただの知識となります。

なぜ力が釣り合うのか。
なぜ速さが0なのか。

これらを説明できないうちは偏差値は上がりません。

昔から変わらずのテキストの流れ

物理のおすすめのテキストとして何があるかを話していると
やはり私と同じテキストを答えてくれました。

エッセンスor漆原➡良問orセミナー➡名問or重要問題集

これで大学受験を戦えます。

物理で困っている高校生はこれを信じてやってみてくださいね。