桜塾 代表
前田 純
大阪大学人間科学部卒業 大学時代は阪大の名物教授、小野田正利のもとで、教育現場における「イチャモン」研究に携わる。
「モンスターペアレントは存在しない」という小野田氏の理念のもと、この研究室で学んだことが、「対話」を重視する現在の桜塾の保護者連携スタイルの基盤となっている。
また経験と独自で学んだ児童・生徒の心理学とコーチングスキルで、生徒たち講師たちに魔法をかける=やる気にさせる指導を心がけている。

上新庄・箕面豊中校教室長
野上 勝徳
通っていた塾で当時大学生で講師をしていた前田と出会う。猛勉強の末に近畿大学理工学部へ進学後、自身も塾講師を志すが、難病指定の特定疾患を患い、治療に専念するために一度は夢を諦める。
そこから数年後、共通の知人を通じ、前田と再会。「桜塾を手伝ってくれへんか?」という言葉に再度、子どもたちのために自身の時間を捧げることを決める。自らの経験から、『共育』の理念のもと、一人ひとりの個性を大切にし、それぞれの自己実現ができるような指導を心がけている。
好きなものはマインクラフト、 サッカー、 釣り、アニメ

近藤汰星
小さい頃からドラムを叩き、音楽を愛してきた先生。物理数学をみっちりサポートしてくれます。
今まで自分が培ってきた問題への適切なアプローチ方法や知識などを伝授します!
- 得意科目:物理、数学
- 趣味:音楽鑑賞、打楽器演奏、古着屋巡り、サイクリング
- 得意科目:物理、数学
- 好きな参考書:名問の森、プラチカ
堀戸智博
中高を桜塾で過ごした陸上好きな先生。日々のトレーニングも欠かさず行っているとか。
- 担当教科:数学、英語(中学)
- 趣味:散歩
- 好きな映画:MCUシリーズ
- 好きな漫画:アイシールド21
- 好きな音楽:Alexandros、one ok rock、マキシマムザホルモン