どーも!!

 

松村です!!

 

 

いよいよ、来週から夏期講習がスタートします。

 

とはいえ、まだまだ部活動もあり、大変な時期。

 

大会で負けるまでは部活が続くという子が多く見られます。

 

これがまた難しいもので、一生懸命頑張っている部活ですから、

できるだけ良い結果を残してほしいと思っています。

 

しかし、その反面、時間割がうまく決まりきらなかったり、大変な思いをすることもしばしば。

 

そんな夏ですが、面談で進路についてお話させていただくことが多いです。

 

そこで、進路(どの学校を選ぶか)のポイントを今まで聞いたものをご紹介したいと思います。

 

・制服がかわいい(女子)

・家から近い

・学力がちょうど良かった

・部活動に入りたかった

・文化祭、体育祭が楽しそう

などなど。

 

生徒本人たちからすると、

進学率などは二の次で、楽しそうだとか、部活動が強いだとかが選ぶポイントになっているように思います。

 

対して、保護者の方は、

・子どもに合っているところ

・距離が近い

・進学率が良い

などを挙げることが多いです。

 

(あくまで、松村調べですが。)

 

 

これらを聞いていて思うのは、

 

もう一歩先を見据えることをしてほしい。

 

 

大学のことや、その先の仕事のこと。

 

本当に何がしたいのか、

これから先、やりたいことができたときに、

どういうことができるのか。

 

何事も遅すぎることはありませんが、

やはり早いことは有利です。

 

本人が気付かなければ、いけないことではありますが、

それでも色々な人の話を聞いて、考える時間を作ってほしいと思います。

 

 

松村でした!