土曜日も元気イッパイ☆

5月目標

1日の終わりに手帳を書いて感謝をすること

やることやって初めてやりたいことがやれる。

心の底からそう思っていますし、これは学生であろうが働いていようが多くの人がそれを思うときがあると思います。

今日はこの言葉を使って英語の学習です。

英語で言うと

It’s not until you have done what you must do that you can do what you want.

といったところでしょう。

高校生が悩む not ・・・until ~ の構文です。

今日はこの文法を身につけましょう。

until ~ は ~まで という意味の前置詞・接続詞です。

ゆえに直訳すると、「~するまで・・・しない」という意味になります。

簡単な例文でいうと、

病気になるまで健康のありがたさがわからない。

You can’t realize the importance of health until you get sick.

こんな風に使います。

しかしこの文法、テストや入試に出るときに覚えておかなければならない2つのポイントがあります。

1つは、訳しかた。

「~するまで・・・しない」という否定的な訳ではなく、「~して(初めて)・・・する」という肯定的な訳で出題されるわけです。

上の文であれば

病気になって初めて健康のありがたさがわかる。

というように。これが受験生たちの悩む1つのポイントであり、ゆえに出題する側が好むところと言えるでしょう。

もう1つはこの文法、強調構文との組み合わせが非常に出されます。

形としては一番上の英文ですね。

It is not until ~ that ・・・

that 以下のことは、~するまでしない

やるべきことをやるまでない、やりたいことができるのは。
直訳はこうです。

この文章が出てきたときの訳し方、また英文を作るときのポイントは、日本語の通り当てはめていくことです。

受験生たちはこの問題でよく ~と・・・ の部分を入れ間違えます。
あれ、どっちがどっちになるんだっけ?となるわけです。

否定的な訳ではなく、肯定的な訳のほうで日本語の順番のとおり前から順番に入れていくこと。

これが2つめのポイントですね。

以下、いくつか例文をのせておきます。

Let’s study English!!

It is not until I studied at the cram school that I understand math.

塾で勉強して初めて数学がわかった。

It is not until I live alone that I realize how hard housework is.

一人暮らしをして初めて家事の大変さがわかる。

It is not until we ate it that we found it tasty.

食べて初めてそのおいしさがわかった。

今日の高校生英語で話した文法でした。

やることやってやりたいことをやろう!

そしてやるべきことがイコールやりたいことになる人生にしよう!

さあ週末もカッコいい自分、『理想の自分』目指して、寝る前には自分を褒められるようなNEVER BETTERな1日を過ごそうか!!