メラメラメラ!

燃える火曜日!!

5月の目標

自分に自信を持つために、自分との約束を守ること

子(し)曰く、学んで時に之(これ)を習う。
亦(また)説(よろこ)ばしからずや。
朋(とも)あり遠方より来(きた)る、亦楽しからずや。
人知らず、而(しかう)して慍(いか)らず、亦君子ならずや。

知らないことを学んで、ときどきそれを復習する。
そうすると今まで分からなかったことが理解できるようになる。
それは喜ばしいことである。
友がいて遠路はるばる訪ねてくれる、これもまたうれしいことである。
人が自分のことをわかってくれなくても、憤ったりしない。
そのような人こそ君子というものである。


高校時代の漢文の授業で学んだ、孔子の「論語」です。

年をとるごとにその意味が少しずつわかっていく気がします。

例えば同じ本を読み返すとき。同じ内容でも違うことが見えます。

生徒たちに教えることも、毎年新しい発見があります。

旧友たちと飲んでいても、お互いの成長が話の節々に感じられ、毎回勉強になります。

自分はまだまだ君子にはほど遠いですが、少しずつ成長できているんだと思えます。

また、生徒たちの成長はわれわれ大人の成長よりも急速で、それこそ1日で劇的に変わる姿を見ることも珍しくありません。

テスト2日前の子たちがいますが、まだまだ伸びる!

今日だけでもできるようになったことがたくさんあったよね!

明日も学校終わったらすぐおいで!

中学生たち、1年生は初めてのテスト。
2年生はこの1年の流れを変えるべきテスト。
3年生は内申がかかった初のテスト。

頑張ろうぜ!