こんにちわ★
春休みもあと少し!
今日来る途中、電車の中で去年の生徒に会いました。
降りて名前を呼ぶと、笑顔で手を振っていました。
早いもので、私立高校は今日入学式のところもあるんですね。
今日は、桜塾の生徒たちに書いてもらっている「桜手帳」桜

去年の生徒からお借りしました~
ビジネスマンや学生の間でも当たり前に使われていますが、
ただ予定を書くだけの手帳ではなく、
自分を向上させていくものでなくてはいけない。

つまり、
自分がやりたいこと、成し遂げたいこと
そういった目標や夢を掲げ、
そのためにどういった毎日を過ごしていくかを計画する。

そして、
毎日その計画に基づいて過ごし、
1日の終わりにはその反省をし、次の日にフィードバックする。

まぁこんなことが毎日できれば問題ないんでしょうが、
習慣にもなっていない中学生・高校生が続けられるかといえば、
答えはノーです。
思い出してみてください。
小学校のとき、夏休み前に決める毎日の過ごし方。
円グラフのやつですよ。
6時起床→ラジオ体操に行く→朝ごはん→宿題をする・・・
あんなもん、だーーーれもその通りに行動しません。
なぜか。
理由は1つ。
誰も見てないし、やらなくても何も言われないから。
もっといえば習慣になっていないから。
人が何かを身につけるとき、
最低100日かかると言われています。
最低でも100日続けないと習慣にはならないということ。
それを1人でコツコツとやれるでしょうか。
また、よく保護者さまから受ける相談に、
「家庭学習が身についていない」
「勉強をする習慣ができていない」

などがあります。
これも言ってみれば当然の話で、
今まで家庭学習する「習慣」、勉強する「習慣」がなかった。
それを習慣づけるには最低100日がいるわけです。
そのために作ったのが「桜手帳」です。
毎日の学習管理や生活を、生徒の視点から見ます。
別に勉強時間をチェックして怒ったりするわけではありません。
素の彼らの毎日を書いてもらう。
そして自分自身で振り返ってもらう。
まずはそこからですね。

こんなかんじです。1枚で2日分ですね。
ちょっと長くなりそうなので、
手帳の効果や書いてからの変化についてはまた明日。
授業の準備をしなくてはたらーっ
さぁ、今日もカッコいい自分目指して、『理想の自分』に近づけるよう、寝る前には自分を褒められるような1日を過ごしていこうか!!