新しい1週間の幕開け!

2月目標

足元のゴミを拾おう。

やろうと思ったことを先延ばしにしないこと。

きこりのAさんとBさんのお話です。

Aさんはせわしない人で、いつもバタバタと仕事をしています。

Bさんがやってきて、Aさんに話をします。

Aさん「ギコギコギコギコ…ふぅ~忙しい忙しい”(-“”-)”」

Bさん「君の使ってるのこぎり、切れ味が悪いんじゃないかい?」

Aさん「そうだねえ。でも刃を研いでる時間がなくてさ。」

Bさん「忙しいのはわかるけど、それじゃあ順番逆じゃないか?」

Aさん「何言ってんだよ、とにかく仕事を終わらせるのが先だろう?」

このお話、毎年相談を受ける生徒のうち、よく当てはまる内容です。

のこぎり=商売道具、あるいは受験の知識とも言えるものの、

切れにくい=準備が整っていない、あるいは整理がついていない状態、

これでは仕事=勉強をするうえで効率が悪くなるのは当たり前でしょう。

やることに追われるのもわかりますが、まずはのこぎりを研ぐことが先決なのは言うまでもなく、

受験勉強においてはそれがすべてにおいての礎となる、すなわち基礎の部分であることは言うまでもありません。

入試まで1年を切った新3年生、あるいは2年生たち、

君らが最近ヒイヒイ言って頑張っている課題の量は、まさに君らの持つのこぎりを磨いているときなのだということを忘れないこと。

木を切るにあたってまずは自分の道具をピカピカにしよう。

どんな問題でもサクッと切り捨てられるように、毎日のやるべきことをきちんとやり抜くこと。

さあ今週もカッコいい自分、『理想の自分』目指して、寝る前には自分を褒められるようなNEVER BETTERな1日を過ごすこと!