こんにちは!

2月に入りましたね。私立高校、私立大学の受験の時期となります。

また、学年末テストが行われる時期でもありますのでその準備もしていきたいものです。

さて今日は、自宅(にしかTVないので)で見たニュース。

中高時代、こんな校則くそくらえ!なんて思ったことが誰しもあったのではないでしょうか。

スタッフに聞いたところ、謎の校則がいくつかありました。

・男子全員が坊主
・眉毛を整えてはいけない
・真冬でもマフラーをしてはいけない
・ツーブロック禁止
・男女交際禁止
・肌着は白のみ
・靴も白のみ
・ヘアゴムの色指定
・自転車の立ち乗り禁止

パッと思い出すだけでも色々ありますね。苦笑
校則そのものが嫌だったことも思い出されますが、それ以上に嫌だったのは生徒総会です。
生徒会の役員でもあった中学時代、「生徒総会」という会社でいうところの「メーデー」のような集まりがあり、そこでは労働者=生徒たちが、労働条件=校則について、改善を求めて会議をするんです。

ただそれは全くの名ばかりで、上にあげたような校則の改正を求める声があがったとたん、教師の一声によって潰されるという茶番の時間。苦笑 
この総会、毎年やるけど何の意味があるの、、、?と思ったものでした。

今回のニュースでは、子どもたちが自分たちで話し合って決めた校則をきちんと守る、「自由と責任」は表裏一体である、ということを認識して進めていることも伝えられていました。

これが本当の民主制、そして「じりつ学習」に繋がることかなと感じました。

PS. 中学時代の写真は全て坊主です。今度見せますねー嘘