さて今日のブログ、
自分のタイプを知るための質問で、
本を読むとき、一度に何冊も読みますか?それとも一冊ずつ全部読んでから次に進みますか?
この問いに何と答えますか?
漫画「ドラゴン桜2」での一コマで紹介された、生徒にあった勉強法をやるための自己分析の質問です。
ちなみに私は即答で前者「一度に何冊も並行して読む」です。
これは読書に限ったことではないですけど。
この質問でわかるのが、
拡散型か保全型か、というタイプ分け。
このタイプによって、勉強法を変えていくことが大切だと言われています。
逆に言えば、合ってない勉強法では計画を立てても上手くいかないことが多いです。
自分がどちらに寄ってるか踏まえて、
自分にあった勉強法を考えてみましょう。
拡散型
①勉強する場所は気分で変えろ!
②1週間のノルマを決めろ!
③憧れのロールモデルを見つけろ!
④自分に合う1冊を色々探せ!
⑤ゲーム感覚でハイレベルにも挑戦しろ!
保全型
①勉強する場所を固定しろ!
②1日ごとにやることを決めろ!
③仲間と進捗を共有しろ!
④1冊をやりこめ!⑤ハイレベルな問題はやるな!
いわゆる性格の違い、とも言えるのがこのタイプわけで、前者は行動型ともいえるタイプで悪く言えば気分にムラがあります。逆に後者は堅実でしっかり考えてからでないと動けません。
どちらがいい悪いではなく、それぞれに合った計画の立て方や実行の仕方がある、ということですね。
赤字で書いた部分についてはもう少し細かく説明もありますので、ぜひドラゴン桜2の第五巻を読むか、私のところへお問い合わせください。