ハッピーフライデー!!

今日は地元九州の福岡県に来ています。

ここは私が大阪に来る決意をした場所であり、

今なお、各地を飛び回っていても郷愁を感じる

素敵な場所です。

今回の目的の一つは、

私が予備校時代に出会った恩師の勉強会に参加し、

これまで見聞きしてきた大阪の、そして被災地の教育事情について

恩師とパネルディスカッションをすることです。

授業中に下を向いていたりあくびをしようものなら

怒鳴り散らされたものすごーい怖い先生でしたが、

先生に鍛えられた1年がなかったら今の私はいなかったでしょう。

色々と感慨深い気持ちにひたりながら、

懐かしい九州の方言と目につくラーメンの看板を横目に

カフェでブログを書いています。

さて今日のブログは、

入塾の際に生徒・保護者の方に説明するお願いごとについて。

今回色々な資料を作り直している一つがこれでした。

生徒たち、保護者の方に、こういうところに気を付けて入塾を検討していただきたい、

そんな思いをまとめたものです。

ご一読ください。

子どもたちとのお約束

□自分の意思で「ここで頑張るんだ!」という気持ちを持てて来れていますか。

□学習に関するルールをしっかりと守れますか。

□自らの故意・過失により言われたことができない場合、残ってでも終わらせる気持ちを持てますか。

□桜塾はチームです。他のメンバーときちんと交流し、切磋琢磨し努力することができますか。

□授業前、後の挨拶、返事がきちんとできますか。

□塾に来させてもらっている親や家族への感謝の気持ちを持てますか。

□桜塾十訓を音読し、理解できますか。

保護者の方へお願いしたいお約束

□塾だけでは子どもたちの成績の向上は難しいことがあります。ご家庭との協力のもと、生活面から変えていく中で学習習慣を徹底して身につけていくことが最速・最善の方法です。それを理解いただき、塾に対する協力を惜しまずに共に子どもたちを指導していただけますか。

□毎回書かせていただく連絡帳(授業シート)に自筆サインでの確認(印鑑×)をいただけますか。

□遅刻・欠席の際は直接メール、あるいはお電話でご連絡をいただけますか。

□多感な時期の子どもたちは、その日の気分などで体調がすぐれないこともあるかと思いますが、来れば元気になることもあります。その場合に来塾のお声掛けを頂戴できますか。

□時間割のご変更や科目変更などは前月の2週目までにご連絡いただけますか。

□自宅では勉強を催促する言葉ではなく、携帯電話の使用ルール、テレビなどの時間管理をお願いできますか。

□毎日の朝ごはんなどの食事の栄養管理の徹底をお願いできますか。


□部屋や机の整理整頓を促していただけますか。



子どもは親の言うとおりには育ちません。

子どもは親のするとおりに育ちます。

人として大切な部分を、塾と家庭が協力して指導していける関係を

それぞれが負担なく前向きにやっていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。