こんばんは!

 

桜塾の前田です。

 

テスト前で今日もほぼ夜はひっきりなしに生徒たちが入れ代わり立ち代わり、質問なども中高生たちがどんどん持ってきます。

 

いつも以上に準備が大変な時期です。苦笑

 

 

 

さて、今日は私の小さな気づきの話です。

 

 

現在、まだ準備段階ですが、講師メンバーたちによる「スタッフブログ」というものを開設しようと考えており、着々と構想を練っています。

 

このブログよりももっとカジュアルで若々しい(笑)、ちょっとした気づきや学びがあるようなブログにしたいなあと考えています。

 

 

 

じゃあ、お手本書いてみてくださいよ!

 

 

なんて言われたので、今日は私の「気づき」「学び」について。

 

 

今日は朝イチから、これまで何度かブログでお話した大阪市生野区にある「シューズミニッシュ」さんにお邪魔していました。

 

http://www.mini-shu.com/

 

 

いつものようにスタッフのチームビルディング研修に混ぜてもらったときのこと。

 

ここの会社って、社の行動規範にもあるように、

 

「部署の垣根を超えて、仲間を大切にしよう」

 

というスタイルが全員に見えています。

 

年上年下も関係なく、相手を尊重しよう、思い遣ろうという考えのもと、スタッフ全員が動いているのです。

 

 

どうしても年上だと、年下が間違っていることをしていたり、経験からこうしたほうがいいよ、ということを強めに言ってしまいがちになります

 

でも、そこをきちんと思いとどまり、相手の立場に立って考え、また相手も自分がなぜそういうアドバイスを言ってもらっているかを客観的に見て、素直に言葉を受け取れる。

 

この関係性、きっと初めからそうではなかったはずなんですが、やはり急成長している会社にはこういった細かいところにもその理由があるんだろうなあと、学びを得た1日でした。

 

 

私もすぐ、「Do or Die!」なんて言ってしまうのが口癖でしたが(遠い昔ですよ)、今はきちんとやる意義ややった先の姿を共有することを意識するようにしています。

 

さあ、こんなかんじで書いたブログでどうでしょう。スタッフブログ、どのタイミングで始まるかまだ正確にはわかりませんが、またこちらで告知したいと思います(・∀・)★