9月後半突入!
今年も残すところ3か月半を切りました!
残り100日余りの2009年をいかに過ごすか、
すべては自分次第!
変わらずに毎日を過ごすのも、
何か新しいことやずっとやりたかったことを始めるのも、
やっていることにさらなる力を注ぐのも、
すべては自分次第!!

未来は自分の思うがまま!
やりたいことをどんどんやろうや!

さて、受験生にとってこの秋の時期は、とても大変です。
高校生活最後の文化祭や体育祭などの学校行事に追われ、
周りはどんどん受験モードになっていき、
中には推薦合格でゴールを決めちゃう友人も出つつ、
それでいて自分の成績が思うように上がらない。
まさに八方塞がり状態になってしまうことがあります。
しかも家や学校では、先生や親が頑張れと言ってくるし、
その割に行事ごとや他の手伝いが出てきて、
勉強しなあかんのになんでそれもやねん、とか
ちゃんと勉強やってるし、周りはなんで協力してくれへんの、とか
たくさん不満も溜まってきます。
そして今までやったことないくらい勉強しているはずなのに、
結果が出てこない。
高校生であれば、中学の時はこんなはずじゃなかった、
なんて思うかもしれません。
けれどそれが本当の受験だと思います。
昨日、ある受験生にこんな話をしました。
「親や先生から、『頑張れ、頑張れ』といわれるだろう。
 自分では頑張っているし、それ以上言われても
 自分がやっていないように思われてきて腹が立つかもしれない。
 けれど、今の自分は本当に100%でやっているか?
 これ以上できない毎日を送れているだろうか?

 一度、自分に問いかけてほしい。
 即答できないならきっと答えはノーだと思う。
 そしてそれは自分でもわかっていることだと思う。
 でも自分では頑張っているつもり。
 実際に以前と比べてはるかにやっているわけだしね。
 それをイチイチまだ頑張れといわれるのは癪に障るよね。
 だから、何が今一番必要なのか教えるわ。
 それは、『続けることを続ける』ということ。
 昨日は10時間も勉強した、今日は休もう、とか
 昨日は計画立てて実行できたけど、今日は無理だった、とか
 やったりやらなかったりするのではなく、
 何かを続け続けることができているかどうかということが、
 今の時期の受験生にとって一番必要なことやねん。
 それがそのまま自信になるし、習慣になるし、
 それができる自分自身になるからな。
 頑張っているのになかなか成績が上がらない。
 あの科目は点数あがったのにこの科目が下がってしまった。
 目先のことを考えれば、やることは山積みだし、
 総合的な成績も上げていかなくてはならない。
 そんな中で、周りは頑張れ頑張れと言ってくる。
 一体今は何をしていいかわからなくなってくるかもしれないけど
 今一番必要なことは
 『続けることを続けること』
 結果に出ないことでも、毎日必ず続ければ必ず結果になる。
 そのために何を続けるのか。
 単語を覚える?問題を解く?
 毎日必ずやるのならそれもいいだろう。
 ただ一番目に見えてわかるのは、毎日の計画と反省だろう。
 自分の長期の目標のために今月、今週、今日、今やることを決め、
 その達成度、反省点を振り返り明日へとつなげていく。
 これを続け続けることができれば、必ず結果は表れる。
 暗黙にただ頑張っているというだけでは、
 残念ながら自己満足で終わってしまう。
 今、気づこう。
 今、変わろう。
 おまえを変えられるのは、おまえ自身しかいない。
 あえて言うけれど、『頑張れ』。」
もうこの時期まで来てしまったら、かける言葉は限定されてくる。
やるべきことも多く見えるようで限られてくる。
そんな中でなかなか結果に出てこない悔しさ、もどかしさ、
それは神様が君を試しているとき。
「こいつの成績を今上げて大丈夫だろうか。
 ちょっと試してみよう。」

そんな試練を与えられている君は、
裏を返せば成長は目の前に転がっている。
もう1つ山を越えれば、次のステージが待っているんやで。
今、苦しいこの時期を乗り越えよう。
自分がやるべきことを、
続けることを続けていこうぜ。

さぁ、今日もカッコいい自分、『理想の自分』に近づけるよう、寝る前には今日も頑張ったなぁって自分を褒められるような、NEVER BETTERな9月16日を過ごしていこう!!
「続けることを続ける」という言葉は、京都にある明秀館という塾の中川先生のブログのタイトルであります★