ついに2学期期末テスト期間に突入です。
今回のテストは各学年「関数」の範囲が含まれているため数学の難易度がこれまでと比べて跳ね上がります。
以下、参考までに
東淀中学
1年・・・座標~垂線の作図まで
3年・・・変化の割合~相似の利用まで
瑞光中学
2年・・・一次関数の利用~証明の前まで
箕面4中
1年・・・方程式の利用~対象移動まで
箕面5中
1年・・・方程式の利用~比例反比例の利用まで
箕面2中
3年・・・変化の割合~相似の利用まで
こうしてみると、大阪市の方が箕面市より1年生は進んでいます。
また3年生は受験の都合もあってか、内容がそろっていますね。
やはり11月、12月は重要な模試もあるため進度がずれるわけにはいかないのでしょう。
それぞれ課題をクリアしてテストに挑んでもらえるよう、自習開放と呼び出しを事前に家庭に連絡して桜塾は進めております!!
ファイト中学生!!