コンバンワ★
桜塾のMAEDAです(・∀・)
灼熱の日々から少し落ち着きました。
そんな本日は立秋です。
暦の上ではもう秋なのですね。
ここからまたそんなことも忘れ去る灼熱の日々が再来する予感です。
さて今日のブログは、
以前もお話したことのあるマンダラートについて
https://swingroot.com/mandalart/
こちらのサイトを参考にどうぞ。
自分の中での中長期的な計画について、
①なぜそれをしたいか
②それを実現するために何をするか
この2点を可視化するフレームワークです。
始めたのは2年ほど前ですが、
最初は「本当に実現するだろうか」とか、
「9×8=72項目も書くことあるだろうか」とか、
誰しも思うことが脳裏をよぎりました。
やってみて感じていることが2つ。
①前に進んでいる実感を持つことができる。
このシートをやってみて一番の感想が、
こうなりたいという方向へ向進めているかどうか、
そしてそれがどれくらいの期間でどれだけ進めたか
目に見える実感を持てます。
例えば、今年の私の8つのテーマの1つが
「地元九州におけるコミュニティ土台作り」
というものがありました。
私は生まれは九州、とはいえ今は度々帰るのみで
全国の過疎化が進む一地方をなんとかしたい、
でも一人では・・・という思いでいました。
足掛け4年になる夏休みの卒業生によるセミナーを始め、
今年からそれが学校側の協力を更に得て、
広がりを見せようとしています。
https://camp-fire.jp/projects/view/87123
一般社団法人「ながさき学びのネットワーク」を設立したい!
クラウドファンディングなどもやってます。
このように、一つ一つが形となり、
無為に時間を過ごすということがなくなりました。
さらに感じていること
②迷いがなくなる・減ってくる
手帳を書いているだけでも
「あれ、今日って何をするんだっけ」などと
思うことは減ったのですが、
桜手帳にこのマンダラートが加わると、
今週・今月だけではなく、
向こう数か月のために今何をすべきか、
という視点を持つことができます。
このことにより、迷いがほとんどなくなり、
今やっていることに全力を注ぐことができるようになったし
誰かと仕事をするときにもより説得力のある説明ができるようになりました。
スタッフたちにもまずは自分がやってみて
少しずつ広めていっているところです。
まずは「どうなりたいか」「何を為したいか」
そこから一緒に考えたいですね。
さて、今年度の下半期の内容を検討しつつ、
2018年度に加速をつけていきたいと思います。
本日もブログにお越しいただきありがとうございます。