どーも!!

 

 

松村です!!

 

 

いよいよ、本格的に私立大学の一般入試が始まりました。

 

早い子はこの土日には入試があり、加えて明日明後日が産近甲龍あたりの大学の入試です。

 

 

一般的に、関関同立と呼ばれる大学を第一志望にしている子は、

この産近甲龍を滑り止めとして受ける子が多いです。

 

私もそうでしたし、過去の桜塾から関関同立に行った子も同様でした。

 

高校入試のときのように、受かりやすい私立ではありません。

 

本命ではないのだから、とより一層落とせないというプレッシャーに襲われることでしょう。

 

かつて、私の友人に龍谷、関大と滑り止めと思っていた大学がことごとく不合格で、

本命の同志社だけ、それも一学部のみ合格、さらに合格最低点だったという人間もいました。

 

学力的には、申し分なかったと今でも思っています。

 

では、なぜ不合格だったのか。

 

恐らくは、プレッシャーだと思います。

 

 

それだけの不安があり、目に見えなくとも、精神的な負担が大きい。

 

それが入試だと思います。

 

 

ではどうやってそれを払拭するのか。

 

今からでも、追い込むことです。

 

やればやるほど、知らないことできないことが出てきて不安になります。

しかし、そこで手を止めてしまうと、本番でのプレッシャーが半端じゃありません。

 

知らない、できないことがどれだけ出てきても、手を止めずに、簡単に言えば量をこなす。

 

それが自信につながります。

 

「この1週間で俺ほど問題を解いたやつは、この教室(試験会場)にいないだろう!」

 

そういう自信を持って臨んでほしいと思います。

 

寒い日が続き体調を崩しやすいですが、体調管理もしつつ追い込む。

 

この矛盾をクリアすれば、大きく合格へと近づくのではないでしょうか。

 

 

松村でした!