コンバンワ★
桜塾のMAEDAデス(・∀・)
昨日松村Tが文化祭ネタを書いていたので、自分のときはどうだったかなあと振り返ってみました。
私がパッと思い浮かんだ文化祭は3回。
1つ目が中1のとき、2つ目が中3のとき、3つ目が高2のときです。
今日はそのうちの、中1のときの文化祭について書いてみようと思います。
田舎の中学の、それも13歳の子どもによる文化祭ですから、当時の新任の先生が中心となって、その先生の指示に一生懸命ついていきながら練習したことを覚えています。
社会性も取り入れよう、ということで、手話を用いた歌も練習しました。
歌だけでなく踊りも加えることで躍動感を出し、またエンターテイメント性を含ませるために、お手本としたのはこちら。
「天使にラブソングを」より Hail Holy Queen
合唱をやるとなったとき、この映画をクラスみんなで鑑賞しました。
もちろん歌もですが、とても良い映画です。
生徒たちにも見てほしいですねえ。
本番は3年生たちの前座でやりましたが、とっても盛り上がりました。
中3のときには、このときの3年生が演じた劇をやりました。
あえて同じ台本を選び、先輩たちの本当に素晴らしい演技に迫ることができるか、そんなことを考えましたねえ。その話はまたいつか。
一度しかない青春★
楽しんでほしいと心から思います。