どーも!!

 

松村です!!

 

 

私のここ数年のテーマの一つが、

 

「横着をしない!!」

 

結構、普段から口癖になっており、

 

振り返ると、生徒にも、横着するな!と注意していることが多々あります。

 

 

横着・・・すべきことを故意に怠けること。できるだけ楽をしてすまそうとすること。

 

私の場合、後者の意味合いでよく使います。

 

すべきことを故意に怠ける。

 

これも当然、避けなければならないのですが、私が使う「横着」は「楽をする」に近いですね!

 

人間、ときには楽をしてもよいではないか!と思われると思います。

 

私も、そう思います。

 

ただ、楽をしてリスクが高い、見返りが大きく減少する。

 

そういった横着はしない。

 

こういうことです。

 

例えば、私の経験ですが、

 

引き出しのついた机を動かそうとした際、

 

面倒だったので、引き出しも中身もそのまま運ぼうとした結果、傾いて中身が散乱…

 

なんてことがつい最近ありました(^^;

 

横着をせず、引き出しを外して、一つずつやっていればこんなことには…

 

こういった経験は結構されてるかと思います。

 

 

勉強でも、横着してよいことはありません。

 

計算問題で、横着をして暗算でやった結果間違えた。

 

社会の勉強で普段からひらがなで書いていたら、テストで漢字がわからなかった。

 

など、枚挙に暇がありませんが、楽をして得られるものがほぼありません。

 

 

何においても効率よくすることと、楽をする=横着をすることは違います。

 

私は昔から楽な方、楽な方へと流されることが多かったので、

 

ここ数年は、「横着をしない」というテーマを掲げています。

 

とはいえ、あとから横着してしまったと感じることもまだまだあります。

 

まだ成長中ですね(^^;

 

塾の教育理念「共育」

 

勉強をすることだけが成長ではありません。

 

意識改革や自己の性格や癖の改善も成長です!!

 

手ごたえを感じながら、日々を過ごしていきましょう!!

 

 

松村でした!