こんにちは。

 

曜日感覚がなくなっています前田です。あ、もともとないです。

 

ふと気づいたのですが、ブログが3000記事を超えていました。

 

しかも、最近はスタッフメンバーが順繰りにスタッフブログを書いてくれていますね。

 

 

http://ameblo.jp/sakura19osaka/

 

 

 

 

ブログのいいところをいくつかあげてみますね。

 

 

1、集客!笑

 

当たり前ですが、塾のことを知っている方、あるいは知らない方に「桜塾」がどんな塾であるかを知ってもらうという役割です。

 

ホームページはあくまで、塾の情報すなわち顔的な部分を担っているだけです。

 

そこにいる講師がどんなことを考え、何を大事にし、どういう風に日々を過ごしているのか、そういった中身の部分をお伝えするのがブログの大事な役割であると思っています。

 

 

2、サービスの一環

 

子どもたちにとって塾は単に勉強するところ、保護者の方にとって塾が単に自分の子どもが勉強しに行くところ、これだけではもったいない。

 

家庭と連携し、子どもを共に育てていきたいと考える桜塾ですから、ブログを通じても色々な情報をお伝えし、それが子どもたちの教育にプラスになってほしいと考えています。

 

読んで「なるほど~」と思っていただける記事や、新たな発見のあるブログにし、お支払いいただいている料金以上のサービスに繋がれば言うことはありません。

 

 

3、講師のアウトプットの場

 

内部的にはこの役割がいちばんであると考えます。

 

ブログを書く、つまり自分の考えていることを相手に伝えるわけですから、当然言葉選びや文章力が必要となってきます。

 

すらすら書いている私も、初めの頃のブログを見ると、「ノリと勢い」で日々過ごしているなあと赤面すらしてしまうものがあります。

 

講師メンバーも、「え!ブログとか書いたことないです。汗」と最初は嫌そうな顔をしたりもします。苦笑

 

でも、いいんです。

拙くても、うまく伝えられなくても、まずは自分の思考を言葉にすること、これが相手に自分の思いを伝えるための最短最速の手段ですから。

 

 

直接であれ、ブログのように間接であれ、人との対話を大事にしたい、と常々思っています。

 

もっともっと面白い記事が書けるよう、努力していきますので、今後もどうぞよろしくお願いしますm(__)m