今日も元気イッパイ!
12月目標
自問しよう。「本気でやっているか」
毎日元気一杯で楽しそうですねぇってよく言われる。
あと悩みがなさそうですねぇとか。
嫌なことはすぐ忘れそうですねぇとか。
都合いい頭ですねぇとか。一言多いわ!!
実際、私にも悩みごとはある。誰にでもあるように。
だけど、それを外に向かって
「しんどいよ~やりたくないよ~」
「誰か~どうにかして~」
叫んでも、どうにもならんし、誰かがやってくれることもない。
そこを認めた上で、まず、自分でやる。
そのために必要なこと。
ピグマリオン効果って言葉、最近有名なんですが、ご存知ですか?
ちょっと昔にプラシーボ(プラセボ)効果ってありましたが。
2つとも似たようなもので、簡単に言うと、
「願う事によって叶えられる」というものです★
ハーバード大学のロンゼンサール教授が命名したものですが、知能が普通のクラスの生徒に対して、教師にこのクラスの生徒は知能が高い子たちであると信じさせることで、教師は知能が高いと信じ期待や態度が変り、本当にそのクラスの生徒たちは、知能が高くなったという現象のことです。
日本には言葉は言霊を持っていると言われます。
話す言葉、書く言葉には力があります。
われわれ指導者に大切なことの一つに「子どもの欠点を口にしない」があります。
こんな実験があります。
にんじんを切って3つの皿に入れ、1つには毎日「すごいね。ありがとう。」とプラスの言葉をかけ、1つには「くされ。バカ!」とマイナスの言葉をかける。もう1つは無視をする。
2週間後、どうなっていたか。
1つ目は、腐らずそのまま。
2つ目は真っ黒に腐ってしまう。
3つ目はなんと、どろどろに腐って水みたいになってしまった。
マイナスの言葉の威力、そしてさらには言葉すらかけてもらえない状況の怖さを示す実験ですね。(これホンマの話ですよ!)
これも一種のピグマリオン効果で、欠点や弱点を認めること、相手に伝えてしまうことは、無意識に相手がそうなるようにしているのと同じことです。
逆に、
「おまえはできるんだから」
「おまえは実は得意なんだから」
「やったらできるん知ってるから」
「気ぃついてないだけやって!」
相手に「自分はできる!」と思わせること。
ここでポイントなのは、心からそう信じてあげること。
信じ続けることで、少しずつ変化になっていきます。
相手が変わるには、とてつもない時間と労力がかかります。
何回言ってもやらない子どもを見ては、イライラしてしまうことも。
でも、そこはガマンしましょう。
そのときが自分の成長のとき。
どうしてもしんどいときは、周りと話してみましょう。
同じ悩みを持つ仲間や、聞いてくれる仲間がいますよね。
私はご家庭と頻繁に連絡を取るべきだと思っていますので、色々悩みごとやお話を伺うことが多いですが、それだけで楽になるっていうこともありますよね。
色々溜め込まず、またそれを相手にぶつけるのではなく。
そういう意味でこちら側も成長していきましょう。
今日のポイントは、
「絶対に変わると信じ続けること」
そう思い描くことが、そうなっていくための第一歩ですね!
今日もステキな1日にしましょう。
さぁ今日カッコイイ自分、『理想の自分』目指して、寝る前には自分を褒められるようなNEVER BETTER(これ以上ない)1日を締めくくること!!