コンニチハ★

桜塾のMAEDAです(・∀・)

 

昨日、松村Tと話していて

「一人の時間」の必要性の話になりました。

 

松「僕、一人の時間めっちゃいるんですよねー」

前「ほうほう、例えば?」

松「仕事から帰ってからとか、考え事したり本読んだり」

前「あーあるねー。それ朝でもいいよねー」

松「いえ、朝は寝たいんでムリっす。」

前「・・・」

 

そういえば、彼が高校生のとき、

夏期講習で午前中に授業を入れると、

ほぼ100%の確率でこーへんかったなあー

なんてことを思いだしつつ。

 

朝であれ夜であれ、

実際、一人になる時間というのはとても貴重です。

中高生時代、部屋で一人でいるときに、

将来のこと、人間関係のこと、自分自身のこと、

色々なことを考え、自分という人間を見つめ返す時間、

それぞれにありましたよね?

 

考えるほど不安になったり、モヤモヤしたり、

朝方まで寝れなくて悩んだり、

それが思春期であるとも思います。

 

それが今、スマホの普及で

確実に減っているという懸念があります。

連絡したいときにはすぐに誰かと繋がれる、

自分が一人=独りであることを実感することがない、

だから自分で考え、悩み、決めて行動する、

という機会も減ってしまう。

 

私の大学時代の同期でさえ、

就職活動時になって初めて自分と向き合い、

その結果、精神的な病を患って

家に引きこもってしまう、という人がいました。

極端な例かもしれませんが、

自分と向き合い、一人である実感を持てる人であれば

そういった状況にもなりにくいと思います。

 

スマホを捨てて(無理なら手元に置かず)、

一人になる時間を取りましょう。

親はその時間を取ってあげるサポートをしましょう。