今日も元気イッパイ★

生徒たちが来ると、

塾がぬくぬく、

ときに蒸し蒸し、

今日は窓を開けていました。

本日のブログのお話は、

私が大学の心理学の授業でも学習し、

今なお生徒指導時に意識しているお話です。

ジョハリの窓をご存知ですか。

これは、

1950年代に研究された、

対人関係における気づきのモデルを4つのグループにわけたもので、

それぞれ、

開放の窓

自分も他人も知っている自分のこと

盲点の窓

自分は気づいていないが他人に知られている(思われている)自分のこと

秘密の窓

自分は知っているが他人は知らない自己

未知の窓

自分も他人も知らない窓

これらのバランスが、

・人気がある人

・あやしい人

・モテる(モテない)人

・ギャップのある(ない)人

の大きな要素になっていたりします。

また、人間、特に子どもの思春期以降の成長においては、

これらの窓のバランスを周りが整えてあげることも、

その成長促進に繋がると思っています。

具体的な内容を今週の私のブログでお話していきたいと思います^^

今日は概要、でした。

それでは!!