ハッピーフライデー☆
今日も元気イッパイ!!
今日もステキな1日にすることを誓おう!!
今日は朝から教材をゲットに行ってました。
以前、インターネットを使った問題演習を作られている会社の方で、
塾の経営コンサルなどもやられている松本さんに、
塾専用の教材を出版・印刷している会社(工場?)に
今のような季節の折り目に度々連れて行ってもらっています。
松本さんは、今は塾よりも通信制高校を専門にやられており、
学力や家庭の事情などで普通高校に行けない生徒たちを、
色んな中学を回っては見つけ出し救っていこうとされている方です。
塾業界にも何十年もおられ、かたやコンサルもやられているので、
お話を聞くだけでもとてもいい刺激になります。
全国の塾の色々な話(成功談や失敗談、ユニークな取り組みなど)、
こんな生徒がウチ(通信制高校)に来ること、
来る生徒の共通点などなど、
教材を選びに行く2時間ほどでしたが、
おそらく40ほど年の離れた後輩に、
ためになるお話をたくさんしていただけます。
いつもありがとうございます。
話は変わりますが、
最近人間関係が苦手な若者が多いように感じます。
我々の時代は、先輩や上司から誘われた場合、
およそどんな理由があれ、断ることはありませんでした。
万一断らなければならないことがあっても、
その次はこちらから声をかけさせていただくのが普通でした。
先輩に二度誘わせるなんてことはありえないことだからです。
ですが最近、(これは私が学生時代から感じていたことでもあり)
先輩の誘いを平気で断る、
または平気で「また誘ってくださいね」などという。
・・・二度はないで?
以前ブログに書いた言葉使いの話とも共通するかもしれませんが、
たとえきちんとした敬語を使えていなくても、
きちんとした礼儀や畏敬の気持ちを先輩・上司に持つことと、
そしてそれを相手に伝えていくことは大切なことでしょう。
きちんとした敬語や礼儀を尽くしているように見えて、
それが相手にはただ慇懃無礼な態度にしか映らないようなら、
もっと人間関係というものを学ぶ経験が必要ではないでしょうか。
上辺だけの言葉や態度は隠せません。
生徒はもちろん、(でも生徒はまだ礼儀できなくても多少仕方ないが)
高校生以上の子たちの態度が年々変わってきているなと、
でもそれは指導してきた我々自身の責任なのかもしれないと、
少し反省しました。
私自身は先輩や年上の方たちと話をさせてもらうことがとても好きで、
先ほど話した松本さんをはじめ、いろいろな先輩がいて、
アドバイスや注意点をもらったり、
ときにはいじめられながら(いい意味で)
かわいがってもらっています。
もちろん先輩から受けた恩は、
色をつけて後輩や教え子に返していけるようにと
いつも思って生きています。
そうやって人間関係って回っていくものだと、
小さい頃から(特に体育会系なもので)
教えられてきました。
塾内外で関わる後輩・教え子たちにはその点をわかってほしいなと
あまり強くは言いませんが思っています。
なんか今日はダラダラ喋った内容になりましてすみません。
人間関係においては
「礼を尽くして道を交える」
(相手に対して礼儀を持って関わっていく)

ようにしたら、もっと楽しくやれますよね!!
よし。
今日もカッコいい自分、『理想の自分』を目指して、寝る前には今日も頑張ったなぁって自分を褒められるようなNEVER BETTERな9月4日にしていこうぜ!!