行くぜ今日も!!
笑顔で元気イッパイや!!!
今日の目標
「我武者羅! ~1日のうち何か1つガムシャラに取り組むこと~」

昨日は合格した生徒たち連れて祝杯あげてました。
多くは載せませんが、彼女たち曰く、
「死ぬほど幸せ」
だったそうです。それはよかった。
まぁ、たまにはいいでしょう。
頑張ればそれに対しての対価があるんだよと、
また次なる目標に向かって努力を続けてほしいと思います。
高校生にもなれば、
自分がここにいることができることに
感謝の気持ちがもてるようになってほしいですね。
なかなか難しいと思うんだけど、
たとえば自分の受験が上手くいったとして、
まずは自分の努力を褒めてあげるのはいいとしよう。
勉強に関してお世話になった先生に感謝の気持ちを持つのもわかる。
けれど、
ほかの人たちに関してはどうか。
応援してくれた人はほかにもたくさんいることに気づいているか。
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、
兄ちゃん、姉ちゃん、妹、弟、親戚の人たち、
クラスの友達、塾の友達、先輩、後輩、近所の人たち、
数え上げればキリがないけれど、
たくさんの人たちが応援してくれていたことをわかっているか。
そのことに対して素直に感謝しよう。
そして、その思いを本人に伝えてみよう。
口で言うのが恥ずかしいなら、手紙でもメールでもいいやんか。
特に家族には、
「あと4年間お金とかごめんやけどお願いね。」
くらいでもいいやん。伝えてみよう。
それができれば大人の仲間入りやで。
そういう意味でも成長していこう。
オツムの中身だけじゃなくて、人間的にね。
これから先、またたくさんの困難が待ち受けているけれど、
それらに直面したとき、またたくさんの人が応援してくれる。
そしてそれを乗り越えていくわけや。
今ここにいる感謝の気持ちを忘れないこと。
桜塾の十訓にもあるけれど、
この気持ちを持って日々をすごしていれば、
君らの人生はそれこそ「死ぬほど幸せ」になることは間違いないで。
私はその手が好きです
ただ毎日をまっすぐ生きて
私達を育て旅立たせてくれた
あなたのその手が好きです
雨に打たれても 土に触って
ひとつひとつ種を蒔く背中は
諦めた夢もきっとあるでしょう
だけどわたしには笑顔で
愛に出逢い 愛を信じ 愛に破れて
愛を憎み 愛で赦し また愛を知る
風に吹かれ 迷いゆれて 生きるこの道
あなたの笑顔 それは道標
わたしはこの海が好きです
この弓形に続く線路の
あなたが生まれ育った海に来ると
後悔が軽くなる気がして
傷もためらわず 痛みもかまわず
「勝つこと」ただそれだけが正義と
壊れてもまだ走り続けるわたしにも
あなたはやさしく
人に出逢い 人を信じ 人に破れて
人を憎み 人を赦し また人を知る
風に吹かれ 泣いて笑い 生きるこの道
あなたの笑顔 それは道標
風に吹かれて 走っています
あなたがくれたこの生命の道を
わたしはこの手が好きです
ほら あなたによく似ている
わたしたちを育て旅立っていった
あなたのその手が好きです

福山雅治 道標
さぁ今日もカッコいい自分、『理想の自分』を目指して、寝る前には自分を褒められるようなNEVER BETTERな1日を過ごそう!!